皆さんはGoogleのストリートビューをご存知ですか?はGoogle マップ、 Google Earthで使用できる機能で、パソコンやスマートフォンの中で、実際に道を歩いているかのように周りの景色を見渡せます。
今回、このストリートビューと足こぎ車椅子を連動するシステムを開発しました。足こぎ車椅子で屋外に出るのが難しい方や世界を走ってみたいというそんな要望にお応えして作りました。
ペダルを回すと、車輪の下にある回転盤が回ります。
回転盤の情報を有線でパソコンに送ることによって風景が連動して動く仕組みです。
ストリートビューの画面と連動しています。ストリートビューは車から撮影しているため、幹線道路などは車道を走るかたちになります。
Googleストリートビューは車で行ける主要都市や世界遺産の風景はほとんど収録されていますので、設定次第で世界のいろんな場所を走ることができます。足こぎ車椅子でエジプトのピラミッドに行くこともできます!
インドのタージ・マハルだってすぐに行けます。総大理石の墓廟はインド・イスラーム文化の代表的建築物です。このように設定次第で世界遺産を足こぎ車椅子で巡れます。是非、新しいショールームでご体験ください。
コメントをお書きください
成島栄徳 (日曜日, 27 12月 2020 10:43)
今脳梗塞で倒れて5年経ち未だに障害が有り
倒れる前はお出かけが好きでしたので足こぎ車椅子のプロファンドに乗せていただきストリートビューの連動してお出かけがしたいです