宮崎県西都市の西都原古墳郡で開催されたイベントを花見も兼ねて視察してきました。
地元のNPOと市の主催で、要介護者向けの観光ツアーを企画し、
・会話を交えて化粧やハンドマッサージを行う
「福祉ケアメーク」
・「写真撮影」
・「足こぎ車椅子の試乗」
を組み合わせた素晴らしいプログラムでした。
事前に、旅行代理店などの協力を得て、参加者を募集していたようです。
会場に行くと、西都市でバリアフリーのツアーを積極的に主催しようとしていることが分かります。また、自転車や2人乗り自転車、足こぎ車椅子を用意して、要介護者の状態に応じて、ツアーを楽しんでもらいたいという様子が伝わります。
桜並木の入口から足こぎ車椅子に乗ることができます。
足こぎ車椅子を漕ぎながら、満開の桜に立ち止まって見とれている方がいました。
隣りの菜の花畑まで足を伸ばす方もいらっしゃいました。
市の事業開発とNPOの支援と参加者の満足度が合致した、非常に素晴らしいイベントでした。何より、要介護者の方が自分の足で花見をされている様子を見ていると、自然の景色を前には誰でも積極的になるんだなあと感心せずにはいられませんでした。
イベントの詳細はこちらの新聞記事をご覧下さい。
コメントをお書きください
Vince Dashner (木曜日, 02 2月 2017 20:12)
Your means of describing all in this piece of writing is in fact fastidious, every one be capable of without difficulty know it, Thanks a lot.
Rachel Wynkoop (金曜日, 03 2月 2017 23:45)
Howdy! I'm at work surfing around your blog from my new apple iphone! Just wanted to say I love reading through your blog and look forward to all your posts! Carry on the fantastic work!